フォトウェディングの費用相場は?料金を抑えるコツも解説!

公開日:2023/04/15

費用

これからフォトウェディングのサービスを利用したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。結婚式の前撮り撮影でサービスを利用する人や、結婚式を挙げないでフォトウェディングだけで済ませたい人に、費用をできる限り抑えてサービスを利用する方法を紹介します。今後の参考にしてください。

フォトウェディングの費用相場と内訳を徹底解剖!

2つの撮影パターンがあります。数万円以上の費用は発生すると考えておきましょう。遠方の観光スポットで撮影するときは、移動費や宿泊費もかかります。

費用の内訳

スタジオにより違いはありますが、一般的には次のようになっています。カメラマンが撮影するときの撮影代、ウェディングドレスや白無垢などの衣装代、小物やアクセサリー代、撮影した写真データを持ち帰るための料金やスタジオ使用料なども発生します。

なお、衣装は1着までで衣装のグレードアップのときは、追加費用が発生するケースがあります。また、持ち帰るための写真データの数も、全部ではなく枚数があらかじめ決まっている場合があります。

ロケーション撮影の場合

費用の目安は10~15万円です。費用は身に付ける衣装によって違いがあります。洋装プランでは10~15万円、和装プランでは15万円前後、洋装プランと和装プランのミックスでは25万円前後となります。観光スポットや公園などの屋外で撮影するので、スタジオ撮影と比較すると割高になるのが特徴です。カメラマンやスタッフの出張費などが発生するからです。

スタジオ撮影の場合

費用の目安は5~10万円です。費用は身に付ける衣装によって違いがあります。洋装プランでは3~8万円、和装プランでは4~10万円、洋装プランと和装プランのミックスでは6~10万円となっています。撮影費用を抑えたい人は、スタジオ撮影がおすすめです。

追加費用が必要になるケースは?

スタジオにより違いはありますが、一般的に追加費用が発生するケースを紹介します。追加費用が発生しないプランが用意されている場合もあるので、スタジオのサービス内容を確認してください。

写真関連で追加費用が必要になるケース

まず、カット数を増やしたいときです。多くのスタジオでは、あらかじめ手渡しするデータのカット数が決められています。しかし、それ以上のカット数を希望する場合は追加費用がかかるでしょう。

たくさんのカット数を希望することが最初から予想されるときは、全カットを追加費用無しで手渡ししてくれるスタジオが安心です。

次に、アルバム作成です。一般的に5~10万円がプラスされます。品質を追求する人は購入をおすすめしますが、自分でも費用を抑えて作成できるので無理に購入する必要はありません。

衣装で追加費用が必要になるケース

衣装のグレードアップに1万円以上の追加費用が発生します。自分が身に付けたい衣装を見つけたときに、グレードアップ料金が発生するのが分かると着用をためらってしまいます。

そのような場合は、あらかじめ衣装のグレードアップ料金無料のスタジオを選択しましょう。また、衣装は1着まで無料で2着目以降は追加費用が発生するケースもあります。プラン内容を確認しましょう。

日程で追加費用が必要になるケース

平日は閑散期なので撮影料金が安くなります。土日祝は繁忙期なので撮影料金が1~2万円割高になります。どうしても土日祝しかサービスを利用できない場合は別ですが、落ち着いて撮影したいときや、通常料金で撮影したいときは平日に撮影するのをおすすめします。

場所で追加費用が必要になるケース

ロケーション撮影で入場料が発生する場所で撮影するときに追加費用が発生します。観光スポットの施設内で撮影するときや、施設内の茶室や和室などで撮影するときです。なお、施設内での撮影許可は個人では難しく、一般的にはスタジオが申し込みます。

費用を抑えたい!料金を抑えるコツは?

撮影に夢中になると、財布の紐が緩んでしまいがちです。しかし、費用を抑えられるとほかのことにお金を使えるので、冷静になって考えましょう。

衣装の数を少なくする

たとえば、洋装プランと和装プランのミックスでは割高になります。結婚式をチャペルで挙げるときはウェディングドレスを身に付けているので、フォトウェディングでは和装プランを選択するなど工夫しましょう。

割引プランやキャンペーンを利用する

スタジオにもよりますが、閑散期などに顧客の利用を促す目的でキャンペーンを開催している場合があります。そのタイミングで利用すると費用を抑えられます。

アルバムを購入しない

プリントショップでフォトブックを作成できます。そちらのほうが数千円で作成できるので、アルバムを購入するよりも費用を抑えられます。

まとめ

一生の思い出になるので、必要以上に予算を削減するのも良くないでしょう。賢く費用を節約することで満足度の高い撮影時間を過ごせます。スタジオによりプラン内容が異なるので、スタジオごとに比較して検討してください。また、平日の撮影が夜遅くまで対応しているスタジオであれば、仕事帰りに立ち寄れるメリットがあります。駅に直結しているスタジオもあるので確認してください。スタジオの特徴を把握してからサービスを利用しましょう。

【大阪】おすすめのフォトウェディングスタジオ5選

イメージ
会社名EARTH STUDIO(アーススタジオ)LA-VIE FACTORY(ラヴィファクトリー)CLAIRE BRIDAL STUDIO(クレールブライダルスタジオ)STUDIO TVB(スタジオTVB)WATABE WEDDING(ワタベウェディング)
おすすめポイント植物たちと一緒に飾らないありのままの2人を写真に残せるフォトスタジオ豊富な経験と確かな実績から、それぞれに合ったスタイルを提案してくれる相談や試着が無料で、お気に入りの衣装やブーケなども自由に持ち込める自分でレタッチをしたい方におすすめ!最新技術により自然で美しい仕上がりが叶うバリエーション豊かなスタジオで、さまざまな撮影スタイルに対応してくれる。
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索