フォトウェディングで撮影した写真を保存したい!失敗しないアルバムの作り方
人生の一大イベントといえる結婚。最愛の人とともに写る、人生最高のひとときを写真にとって残しておきたい方は多いと思います。そんな大切な時間を記憶に残せるフォトウェディングですが、保存はどのようにしておくのがベストなのでしょうか?フォトウェディングの保存方法や制作の方法について見ていきましょう。
フォトウェディングにアルバムは必要?
結婚式では、とても多くの写真を撮るかと思います。大切な思い出を鮮明に残したいと思う人がほとんどなので、写真の枚数も多くなります友人や家族が撮った写真だけではなく、プロのカメラマンにお願いする方も多いと思います。
では、結婚式を終えて残ったたくさんの写真はどうするのでしょうか?そのまま写真を束ねて収納しておくのか、アルバムにするのか、迷う方も多いはずです。
今回はフォトウェディングでの写真をアルバムにするとどのようなメリットがあるのか見ていきます。結婚式が終わった方も、これからの人もメリットを知って写真をどのようにするか考えましょう。
見返すことができる
アルバムを作る大きなメリットとして、簡単に見返せるというメリットがあります。現像したままのバラバラの写真の場合、なかなか手に取ってみようと思うことが少ないですが、アルバムであれば、身近な場所にも置くことができ、簡単に見返せます。
また、アルバムタイプであれば、インテリアとして飾ることもできるので部屋の装飾にも活用でき、なおかつ手に取りやすいので見返す確率も高くなります。
家族や友人などにプレゼントや共有が可能
遠方にいる家族や友人などに写真をシェアする場合にも、アルバムが適しています。とくに両親の場合、大切な娘や息子の写真は手元に置きたいものです。そのような場合にも、アルバムとしてプレゼントをすることでより一層喜ばれます。もちろん、アルバムの中に家族の写真を入れてもよいうえ、送り先によって異なるアルバムを作成するのもおすすめです。
また、友人などが訪ねて来た際にも、アルバムは見せやすく、話のタネにもなるのでおすすめです。また、将来子どもが生まれ、子どもが見たいといった場合にも、アルバムのほうが見せやすくなります。
紛失を防ぐ
どうしてもバラバラの写真では、紛失しやすくなります。ほかの写真と混ざってしまう場合や、間違って捨ててしまう場合もあるため、紛失を防ぐためにもアルバムを作ることがおすすめになります。
また、近年多いのがデータでのシェアですが、データは間違って消去してしまう場合もあるので、可能であればデータとアルバム、両方作成しておくことをおすすめします。
また、データの場合もただ単にデータとして残しておくのではなく、スライドショーや、編集を行い、見返したくなるような工夫をしておきましょう。データも、アルバムと同様に共有しやすいというメリットがあります。
自作かオーダーのどちらを選ぶべきか
フォトウェディングのアルバムを作ろうと思った場合よく迷うのが、自作にするか、オーダーにするかです。
自作の場合は、自分の好みに合わせて作成でき、途中で差し替えるなど、編集も可能です。また、オーダーに比べ、費用も安く済むことから自作を選ぶ方もいます。
それとは逆に、オーダーの場合は写真集のようなプロの仕上がりにすることが可能です。ラミネート加工や、写真の配置などもプロ目線で作成されるので、写真集のような臨場感あふれるアルバムに仕上がります。
費用はそれなりにかかりますが、この世にひとつしかないアルバムが作成されるので値段以上のものがあります。また、アルバムの作成時間もオーダーの場合は任せられるので、忙しい方にも安心です。
素敵なアルバムづくりで大切な2つのポイント
フォトウェディングのアルバムを作成する場合にもっとも大切なことが2つあります。ひとつ目は、2人が満足のいくアルバムに仕上げることです。片方だけが満足するアルバムでは意味がありません。どの写真をアルバムに残すのか相談しながら選択し、デザインや構成なども相談できるとなおよいでしょう。
また、もうひとつのポイントとして、メリハリのある写真構成にするというポイントがあります。同じような構成の写真を同じサイズでアルバムにしても見栄えも見応えもないアルバムになってしまいます。それを避けるためにも、大きな写真や小さな写真を組み合わせて構成しましょう。オーダーの場合はプロに任せることで満足のいくアルバムに仕上がります。
また、小物の写真や、作成物の写真なども効果的に使い、思い出がより残るように仕上げるとよいでしょう。とくに残しておきたいものなどは、カメラマンに写真を依頼するなどしておくと安心です。
まとめ
フォトウェディングは自作の場合もオーダーする場合も、アルバムにしておくことをおすすめします。アルバムにすることでより鮮明に思い出を残せます。また、手に取りやすいことから、見返す頻度も増えます。思い出に浸りたいときや、ケンカしたときなど、結婚式の写真を見て初心にかえることもできます。思い出を大切な宝物にするために、フォトウェディングはアルバムにしておきましょう。
【大阪】おすすめのフォトウェディングスタジオ5選
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | EARTH STUDIO(アーススタジオ) | LA-VIE FACTORY(ラヴィファクトリー) | CLAIRE BRIDAL STUDIO(クレールブライダルスタジオ) | STUDIO TVB(スタジオTVB) | WATABE WEDDING(ワタベウェディング) |
おすすめポイント | 植物たちと一緒に飾らないありのままの2人を写真に残せるフォトスタジオ | 豊富な経験と確かな実績から、それぞれに合ったスタイルを提案してくれる | 相談や試着が無料で、お気に入りの衣装やブーケなども自由に持ち込める | 自分でレタッチをしたい方におすすめ!最新技術により自然で美しい仕上がりが叶う | バリエーション豊かなスタジオで、さまざまな撮影スタイルに対応してくれる。 |
詳細リンク |